今日はファフナーの舞台化情報が飛び込んできました。
しかも、羽佐間家3人の人間ドラマを中心に描く世界観だそうで、これまでと視点を変えたファフナーの一面が見られそうです。
羽佐間家の翔子、カノン、容子の3人の関係には大いに興味がありますね。
いちばん好きなのはカノンですが。
時間を取れればぜひ見に行きたいものです。
以下、コメント返信です。
月杜様
こんばんは、情報ありがとうございましたv
魂フェス、雑誌バレ、舞台化などなど、今週末はとても鮒情報が充実していましたね♪
なのに、肝心の公式が無反応という……。(苦笑)
うちもギリギリまで地デジ化を我慢していたのですが、テレビが1つ壊れた為にとりあえず1台試しに地デジ化することにしました。
いざ設置して、果たしてちゃんと電波が入るかどうか……ちょっと心配です。
BDも今はすごく安くなっていますよ~。
昔はDVDプレーヤーだけで3万円近くしたのに、BDプレーヤー(当然DVDも見られます)だけで2万円を切っていました。
劇場版BDのためにも、ぜひ購入をお薦めしますv
あのキャッチコピーを知った後は、しばらく落ち込んでしまいました……。確かにインタビューで冲方さんが「土に還る」とはおっしゃっていましたけど……まだ覚悟が足りなかったようです。
私もとりあえずアニメ誌を買って確認&覚悟したいと思います!
舞台化情報もありがとうございました。
ファフナーはロボットアニメではありますが、人間ドラマを中心に舞台で再構成することもできる素材だと思います。
できれば一騎と総士を中心にした舞台を見てみたいものですが、本編自体が「一騎と総士の物語」を選択して描かれたので、たまには他のキャラに譲らないといけませんねv
それでは、また何か情報がありましたらよろしくお願いします!
どうもありがとうございました♪
咲夜
スポンサーサイト