今日は仕事中に「Flugel」が頭をぐるぐる回っていました。(笑)
当たり前ですが、CDと目の前で歌っていたものは同じ曲でも、全然違っていましたね。
CDはどことなくぎこちない感があって一騎らしいですが、昨日の生歌はじつに、じつに(大事なことなので2回言います)伸びやかに歌っておられましたv
その後は、なぜか「超獣機神ダンクーガ」の「愛よ、ファラウェイ」に取って代わりました。
理由は昨日、羽原監督を会場でお見かけしたせいです。
XEBECのスタッフの方々と、楽しそうな笑顔で最後までイベントを見守っておられました。
私にとっては、初めて羽原さんと平井さんを知ったアニメということで、やはりダンクーガの印象が一番強いようです。
昨日のお祝いメッセージで抜けていたものを、仕事中に(苦笑 手は動かしてます!)ぽろぽろ思い出したので、もう少し書いておきます。
「(前置忘れ 笑)感極まってます!」石井さん「僕が言ったのと同じですよ!(@感無量です)」中西P「石井さん、もしかしてはがき見ちゃったんですか?」石井さん「見てませんよ!」中西P「ウソです」
「ドラマCD作って下さい!」会場拍手。
「一騎は髪が長いままですか?」中西P「皆さん、髪の長い一騎はお気に召されないようで……」(ちょっと残念そうに)
もう少しあったんですけど……これ以上は思い出せません。><
あとは史彦さんのメッセージで、「俺に似て立派な男に育ってきたようだな……だが、まだまだ島は任せられん」という部分で、2回とも笑ってしまいました。
「俺に似て」って……つまり自分で自分が立派な男だと言ってるようなものじゃないですか、史彦さん。(笑)
史彦のメッセージは誰が考えたんでしょうね。面白かったですv
そういえば、大事なことを中西Pに聞くことを忘れていましたね。
「喜安浩平の世界」はどうなってるんですか?(苦笑)と。
以下、コメント返信です。
追記
T様、ちょうど更新とかち合ったので追記してありますv
カヨ様
こんばんは、ようこそ♪♪
早速のご来訪ありがとうございましたv
私もカヨ様のレポ拝見しましたよ! しっかり覚えておられるじゃないですか。
素晴らしい! 大阪の雰囲気を味わえました。ありがとうございます。m(_ _)m
そんな謝る必要などありませんよ、すべては中西Pが元凶(苦笑)ですからv
ほんとに、無料でこれだけしてくれるのですから、次回からはしっかり金を取って(笑)、より多くの人が参加できる形式をお願いしたいですね。
総士の生誕祭、皆さんそう思ってますよね♪
ただ……これまで有言実行、数々のぽろり発言を実現してきた中西Pが何も言わなかったところを見ると、やはり喜安さんのスケジュールがきついのではと思います。
私としては、できれば今度は「成人式」を執り行ってほしいと希望してます。
そのためには、ぜひともEXODUSを乗り越えなければなりませんけどね……。
webラジオの公開録音などの声も上がっていますし、今後も色々な企画を楽しみに致しましょう♪
そしてカヨ様とも、「またいつか、会える日まで……」(一騎風に 笑)
それでは、この辺で。
いつも拙いレポに温かいお言葉ありがとうございます。今後も精進致しまする

咲夜
月杜様
こんばんは、いらっしゃいませ~vv
いえいえそんな……記事の都合上、少々時系列をいじってしまっていますし。(ぺこり)
あ、ほんとに天気に合わせて文面変えていたんですね!?
感動しま――いや、感無量です!(by石井さん 笑)
そうですね、各回ごとに読み上げたメッセージが違っていたようです。
1回目は3~4通くらいで終わってしまったのですが、2回目は最後だからか、盛大に読み上げてました。(笑)
大阪も男の方が多かったのですね。安心しましたv
ただ、東京は男性陣の欠席率が少々高かったようです。私は本当は79番目だったのに、40番の席になりました。
前になるのは嬉しかったけど、ちょっと残念です。
東京の男性陣もそうですが、女性陣も含め、10代から50代ほどまでの幅広い年齢層でしたよv
石井さんはいちおう千葉の出身なので、ご両親の線はないかと思いますが……ご親戚かも。(笑)
あら、石井さんたら、合いの手忘れてたんですね。
東京では2回とも言ってましたよ。
というか、もはや最後は半分ヤケになってた気がしないでもなかったです。(苦笑)
大阪が100人少々と知っていたので、逆に東京が多いな~と思っていました。
有料で良いので、大阪ももう少し大きいところで開催してほしかったですね……。
ファフナーの公式のイベントは、これでしばらくお休みですね。
私も今年の舞台も楽しみにしてますvv その時にはぜひお会い出来たらと思います。
12月は蒼穹のファフナーで! を合言葉に、年末までの仕事地獄を乗り切りましょうね♪
それでは、この辺で。あのような記事で申し訳ありませんが、お読み頂きありがとうございましたv
ドラマCDでもキャラソンでもいいから出して欲しいですね~

咲夜
スポンサーサイト